組合からのお知らせ
佐賀県の新しい応援金の受付が始まっていますので、お知らせします。
・原材料高騰により、仕入れ額が上昇し、価格転嫁ができていない事業者への応援金です。
交付額は
法人20万円
個人15万円
受付期間は令和4年8月1日~9月30日です。
美容業のみなさんで、美容材料や店販商品などの仕入れ額が20%ほど高騰していて、施術料金や商品代金を値上げしていない場合は、詳しい対象要件を確認されてみてはいかがでしょうか。
原材料費~対象要件確認.pdf (0.4MB)
詳しくは佐賀県ホームページをご確認いただくか、下記のセンターへお問い合わせをお願いします。
原材料等高騰対応緊急応援金の申請受付開始に関するお知らせ / 佐賀県 (saga.lg.jp)
厚生労働省より、令和4年7月14日に出された、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更について周知依頼がきております。
[5つの対策]
・ワクチン接種の加速化
・検査のさらなる活用
・効率的な換気
・国自治体による効率的な医療機能の確保
・基本的な感染対策の再点検と徹底
大きな変更ではないようですので、美容業としましてはこれまで通りガイドラインに沿った感染対策を継続することが求められます。
今回は効果的な換気についてポイントをお知らせします。
換気対策として次の2つの対策が必要です。
①エアロゾル感染対策
②飛沫感染対策
飛沫に関してはこれまで通り、マスクを着用し、大声を出さず、ソーシャルディスタンスを保つことで防ぐことができます。
しかしエアロゾルとは、空気中に漂う非常に小さい粒子のこと。もちろん目には見えません。
エアロゾルの中でも、粒子がごく小さいものは空間を浮遊しており、部屋の空気を入れ替えることが一番大事な対策となります。
猛暑の影響でエアコン稼働中の換気が不十分であることが、感染拡大を加速させている可能性があります。
皆さまの美容室の換気について、もう一度見直されてみてはいかがでしょうか。
①換気扇をONにして反対側の(一番遠い)窓を開けて外気を入れる。
②部屋の(できるだけ離れた)窓を2ケ所空けて換気。
③①や②の対策が取れない場合は、空気清浄機を利用する。
③背の高いパーティションは空気の流れに平行に設置する。
美容室の中で、空気のよどみ(換気ができない場所)はありませんか?
扇風機やサーキュレーターを利用してエアロゾルを外に出せるように工夫しましょう。
換気量が目に見えるように、CO2濃度を測る機械を店内に置くことも安心材料になると思います。
詳しくは資料がありますので、PDFをご確認ください。
220722 ①-5(別紙4)感染拡大防止のための効果的な換気について(第17回コロナ対策分科会).pdf (1.81MB)
それでは、これから夏本番、皆さまお体ご自愛くださいませ。
≪文化教養講座のご案内≫
開催日時:令和4年7月11日(月)13:00~15:00
会 場:グランデはがくれ シンフォニーホール
内容/講師:
①救命講習(AEDの使い方や美容室への救急出動事例について)
佐賀広域消防局職員様に講師をお願いしています。
※救命法体験があります。動きやすい服装でお越しください。
②「世代間ギャップを乗り越えるためのコミュニケーションマナー」
黒田 彩 先生 Office color 代表
司会やアナウンス業をはじめ、接遇接客講師として活躍されています。
定 員:60名程度 会 費:1,000円
準備の都合上、事前に支部長さんまでお申し込みください。
令和4年度佐賀県知事指定
管理美容師資格認定講習会
日程は
令和4年10月31日・11月7日・14日です。
会場は佐賀市「佐賀県教育会館」です。
定員は美容師55名。
受講までの流れ
1:エントリー 本人→センター
WEBまたは郵送(Fax)でエントリー(6/27~7/19)
下記のURLは試験研修センター
https://www.rbc.or.jp/workshop/schedule_2022/
用紙の印刷ができない場合は組合事務局にお電話ください。
2:申込書をもらう センター→本人
エントリーした人に7月末までに申込書が送られてきます。
申込多数の時は抽選で漏れた人にも連絡があります。
3:申込書を提出 本人→センター
提出期間(8/1~8/29)
業復活支援金の申請期限が6月17日(金)まで延長されました
なお、申請前に必要な「登録確認機関による事前確認」の実施は6月14日(火)までとなります。
ただし、申請や事前確認のために必要な「申請IDの発行」は5月31日(火)までとなりますので、ご注意ください。
佐賀県美容組合では、これまで組合員の皆様の事前確認を50件ほど受け付けております。
今後申請をされる予定の方は、5月31日までに必ずIDを取得されてください。
申請に不備があり、時間がかかる方もおられます。すぐに取り掛かることをお勧めします。
リーフレットはこちら→ f_extension_leaflet.pdf (0.52MB)