組合からのお知らせ
今年最後の講習会のご案内になります。
・令和5年12月4日(月)13:00~
・佐賀市グランデはがくれにて
・TMM新作帯結び講習会
・会費は5000円(税込)
初めて佐賀にお招きする講師の先生は
福岡の築地原恭子先生です。
日本着付学術会十傑名人でいらっしゃいます。
トップマスターズモードにて発表された「踊」を参加者の方全員にマスターしてもらうのが目標です。
実技講習会ですので、皆さま帯結び道具を一式ご持参ください。
佐賀県の講師会の5名の教務の先生方も、お手伝いをして下さるので、お気軽に声をかけて学んでもらえると思います。
今年もテーブルと椅子をご用意して、ひだ折はテーブルで行います。
その後は相モデルかボディで仕上げます。どうぞお楽しみに。
皆さまの御参加をお待ちしております。
会場など事前の準備が必要ですので、支部長様か事務局までお申し込みくださいませ。
11月13日、佐賀市内でアップスタイルの実技講習会を開催予定です。
前回9月の唐津会場は、とてもフレンドリーで楽しい講習会となり、皆さんとても熱心に学ばれていました。
手取り足取り基本のテクニックを学んでから、ひとつのスタイルを作り上げるので、しっかり技術を覚えることが出来ると思います。美容師さん同士、実技講習会で楽しくて有意義な時間を過ごしませんか?
講師:西山双美 先生
「ヘアーメイク ヴァリエ」長崎県佐世保市/全日本美容講師会常任師範
定員:各会場20名程度(ご予約制)
会費:5,000円(実技)
内容:基本のテクニックから丁寧に教えてもらいます。
スタイリング剤の選び方・使い方
ブロッキング・四つ編み・丸四つ編み
ツイスト・スパイラル・ロープ編み
最後にヘアスタイルを完成させるまで。
開催日時・場所
令和5年11月13日(月)
13:00~16:00
「メートプラザ佐賀」
お問い合わせは支部長様か組合事務局までお願いいたします。
7月7日からの前線の停滞による長雨と、線状降水帯の発生による豪雨により、被災をされている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
佐賀県美容組合では、各支部を通じて災害状況を調査しており、店舗への浸水など、災害見舞互助会規定による見舞金を申請いたします。まずは支部長様へお電話をお願いいたします。
さて、この大雨で急遽中止としました「文化教養講座」ですが、講師の先生も直前の準備まで済ませておられましたので、日程を変更して開催することになりました。是非お誘い合わせの上ご参加をお願いいたします。お申込みは支部長様か組合事務局までお電話をお願いいたします。
変更後日時
令和5年8月28日(月)
13:00~15:00
グランデはがくれ「フラワーホールA」
内容は
①最低賃金制度への対応と助成金の活用について(20分)
講師:佐賀働き方改革推進支援センター
社会保険労務士 中島 笑美 様
②『ハンディキャップをお持ちのお客様への接客法』(100分)
ウェル・ウェイブ代表/アクティブ・サポート・ネットワーク専任講師
講師 : 溝 部 一 夫 様
延期のお知らせ.pdf (0.71MB)
おはようございます。
本日の文化教養講座は、線状降水帯の発生により、河川の氾濫など危険な状況のため、中止とさせていただきます。
皆様安全にお過ごしください。
「総合福祉共済制度」キャンペーン実施中です!
この共済制度は、加入者の方に万が一のことがあった場合の死亡保険金など基本の保障の他に「人間ドック補助金」や「入院療養見舞金」・「結婚祝金」や「子供誕生祝金」などが請求できる全美連独自の「特別給付金制度」が付いている保険です。組合員とスタッフの皆さまだけが加入でき、手ごろな掛金で始められる魅力ある制度となっています。キャンペーン期間中にご加入いただきますと、2,000円分のクオカードを差し上げます!ぜひ、この機会にご加入ください。
加入資格:75歳6か月までの組合員・スタッフの方 ・80歳6か月まで継続加入できます。
キャンペーン対象期間:8/1加入・9/1加入・10/1加入
※お申し込みにつきましては、8月10日(木)までに組合事務局または支部長さんまでご連絡をお願いいたします。
※※「特別給付金制度」は、ご加入1年経過後からご請求いただけます。
詳しい保障内容については、組合事務局までお尋ねください。
美容組合事務局 TEL 0952-25-0625










