組合からのお知らせ
台風の影響を考慮し、明日7/30の文化教養講座を中止といたします。すでにチケットをご購入されている方は、払い戻しをいたします。
後日班長さま、支部長さまとご連絡をとっていただきますよう、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします🙇
台風が過ぎ、今度は大雨が続いています。佐賀県では明日6日(金)の夜まで全域で雨が降り続く模様です。
組合では、全美連の組織を活かし、組合員が災害により損害を被った場合に見舞金を贈る互助会があります。
1組合員あたり年間200円の会費を納めて頂いています。
台風、風水雪害、地震等により組合員に甚大な被害があった時、一定の要件を満たした場合に見舞金を贈呈されます。
A級被害:災害による組合員の死亡、店舗の全壊、流失、全焼及びこれに準ずる被害
B級被害:災害による組合員の大怪我、家族専従者、従業員の死亡、並びに店舗の半壊、一部流出、半焼、および子例に準ずる被害
C級被害:店舗の床下浸水または床上浸水
A級被害に対しては100,000円
B級被害に対しては 50,000円
C級被害に対しては 20,000円
の見舞金が贈られます。これまで佐賀県では幸いなことにA,B級被害は発生しておらず、大雨によるC級の被害を受けられた方にお見舞金をお渡ししたことがあるのみです。
しかし、全国的にはかつての大震災においても見舞金は多数支払われております。災害には遭わないに越したことはありません。ですが、もしもの時は組合員の皆さんで組織している互助会から見舞金がお渡しできるのは本当にありがたいことです。
万一、甚大な災害に遭われたときは、まずは命の危険を回避し、落ち着かれたら組合事務局にご連絡をお願いいたします。
本日、佐賀県選考会を開催いたしました。
佐賀県美容組合では、全国大会を目指す方をバックアップするため、4回の講習と、最終日の選考会をセットにして選手を募集しています。
しかしながら、最初に残念な事を書きますが、今年はカットブローの応募が1名のみでした。こんなに実力がつく機会はなかなかないのに、です😢
でも講師の島田留美先生がマンツーマンで指導してくださり、とても素晴らしい作品を作り上げてくださいました。すばらしい成果がでました。
選手の黒木寛敏さん、講師と審査をして下さいました島田先生、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます🙇
全国大会出場権を獲得されました😆おめでとうございます✨
10月の全国大会(新潟県)まで3ケ月、また腕をあげて臨まれることでしょう。みんなで応援したいですね。
来年はこのすばらしい講習会をもっとたくさんの方に受講していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
第103回トップマスターズモード発表会へのご案内
★日時:平成30年9月25日(火)午後1時30分開会
★場所:福岡国際センター
福岡市博多区築港本町2-2(tel:092-272-1111)
★入場券:6000円
今年は福岡市にてTMMが開催されます。佐賀県からも3名の先生が出演されます。
◎着付け部門
竹本博子先生・福地法子先生
◎洋装ブライダル部門
古賀香織先生
組合員店舗の方のご参加には、組合から参加費5,000円を助成します。
是非みなさんでご参加ください。申し込みは支部長様まで!
毎月第1月曜日に開催されている、講師会「着付部」さんの例会に、6月4日のお昼前にお邪魔してきました。
ちょうど熱心にメモをとりながら、教務の先生のお手本を観察中でした。この後各自実技に取り組まれたようです。
部員の皆さんは、新人さんからベテランの先生まで様々ですが、毎年襟付けなどの基礎からきちんと教えて頂けることが、とても大事なのだそうです。
今年の春から新人の方が増えたので、特別に指導の先生を増員して詳しく教えてくださっています。部長さん作成の分かりやすいテキストも皆さんに大変好評です。
ご自分の技を惜しみなくご教示頂けるのは、皆さんが美容師の仲間、組合員の仲間だからこそ。
お客様に「着付けはやっぱり美容師さんに頼んだほうが綺麗だよ!」そう言ってもらえるように、プロの着付けを仲間と楽しく学んでみませんか?
見学受付中です。
お問い合わせは、組合事務局まで❕